Home > Communities Of Practice(COP) > バイオ医薬 COP(BIO COP)

バイオ医薬 COP の概要

設立主旨

バイオ医薬品製造/施設に関する国内外の最新技術情報収集およびISPE会員の人的交流の場として2006年に設立されました。2009年4月にASME-BPE COPと発展的に統合し、活動の領域を拡大しています。

活動内容 ~Ride the Tide of New Biotherapeutics~

抗体医薬を中心にバイオテクノロジーによる医薬品の開発が脚光を浴びています。また、再生医療や遺伝子治療といった新しい治療法に対し、製薬技術と規制の観点から議論する必要性が従来にも増して高まっています。バイオ医薬 (BIO) COP は、バイオ医薬品の新しい潮流に乗ったトピックスについて、エンジニアリング、創薬、CMCなど様々な技術や知識を持つ幅広い企業のISPE会員が集まって議論し、医薬品業界に対して有意義な提案ができるよう日々の活動を行っています。

活動実績

  • ISPE Baseline Pharmaceutical Engineering Vol.6の日本語訳本の発刊(2006年)
  • バイオ製造設備セミナーの開催(2009年6月18,19日実施)
  • ISPE 2012年次大会で「A-MAbで用いられた技術の解説」を発表(2012年4月13日実施)
  • 各年次大会におけるワークショップを開催

現在の活動テーマ

  • これからのウィズコロナ時代の中で刻々と変化する社会情勢を踏まえながら、医薬品業界が直面している課題を考察しています。
  • 医薬モダリティの多様化やデジタルイノベーションの加速による新しい潮流を意識しながら、製造/施設等の国内外の最新技術を検討しています。

メンバー募集

現在以下のメンバーで活動していますが、テーマも増え、また様々な角度からの議論が必要となってきています。様々な専門性を有するISPE会員の皆様のご参加をお待ちしています。
参加申し込みはISPE日本本部までご連絡ください。

メンバー構成

(2023年1月現在)

人員構成 氏名 会社名
リーダシップ 上永吉 剛志 (リーダー) 武田薬品工業(株)
白木澤 治 (副リーダー) ライフサイエンティア(株)
二宮 脩治 (副リーダー) 日揮(株)
五十嵐 力 (担当理事) 武田薬品工業(株)
メンバー 泉 俊彰 エンドレスハウザージャパン(株)
市居 敬 日本ポール(株)
小田 将史 (ASME BPE地域代表) (株)日立プラントサービス
上根 祐 キリンエンジニアリング(株)
佐藤 和弥 鹿島建設(株)
渋谷 啓介 (株)日立製作所
杉山 智史 千代田化工建設(株)
鈴木 武士 メルク株式会社
関根 誠 (株)丸菱バイオエンジ
迫川 友博 (株)カネカ
園部 貴登 中外製薬工業(株)
寺島 伊予 サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)
友田 裕康 富士フイルムエンジニアリング(株)
中川 和哉 テックプロジェクトサービス(株)
長友 健太郎 第一三共(株)
水沼 誉人 日揮(株)
村上 聖 (株)日立製作所
吉田 高志 ロックウェルオートメーションジャパン(株)